学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
全体
学力向上
豊かな心
体力向上
健康の保持増進
校外活動
ICT活用
指導力向上
保護者との連携
PTA活動
地域との連携
外部人材の活用
最新の更新
算数「お買い物」1年
感染予防についてのお願い
1/21 本日の給食
栄養指導「朝ごはんの大切さを知ろう」5年
たこに絵をかこう 1年
学習の様子 3年
英検ESG 6年
1/20 本日の給食
音楽「曲の気分を感じ取ろう」4年
クイズ集会
休けい時間の様子
歩行安全週間
1/19 本日の給食
栄養指導「たべものを3色にわけよう」2年
なわとび練習5・6年
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
算数「お買い物」1年
算数科で買い物場面でお金の出し方を考える学習をしました。1年生は、1人でお金を使って買い物をしたことがない児童や硬貨ににどんな種類のものがあるか知らない児童も多く、始めは苦戦していましたが、楽しみながら学習することができました。
感染予防についてのお願い
全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。お子さまの健康状態の把握と感染予防へのご協力を重ねてお願いいたします。
○毎朝検温と健康状態の確認をし、発熱や咳など異常があればすぐに医療機関で受診してください。
○感染予防のため、体調不良の時は積極的に休むようにしてください。(欠席にはなりません。)
○ご家族などのコロナ感染症に関わる情報は、必ず学校へ連絡してください。
○不要不急の外出は避け、人の多い所へはできるだけ行かないようにしてください。
○マスクを着用し、手洗い・手指の消毒をこまめにしてください。
※なお、感染防止のため学級休業などの措置をとる場合は、保護者メールやプリント、学校ホームページなどでお知らせします。
1/21 本日の給食
・ごはん
・牛乳
・筑前煮
・ひじき豆
・大根のゆず風味
今日のメニューは噛み応えのある食材が多く使われていました。
子どもたちは食事中よく噛んでしっかりと味わって食べていました。
栄養指導「朝ごはんの大切さを知ろう」5年
5年生が栄養指導で「朝ごはんの大切さを知ろう」の学習をしていました。朝ごはんの働きについて知り、バランスのいい朝ごはんを目指そう!と、自分で朝ごはんの組み合わせを考える学習をしました。
友達の考えた朝ごはんの発表を聞き、「とってもおいしそう!」「彩りもきれいだね!」という感想が別の児童から聞けました。
本日配付の食育通信は「朝ごはん」のお話です。ぜひご家族でお読みください。
たこに絵をかこう 1年
1年生が「ぐにゃぐにゃだこ」に自分の好きな絵を描いていました。今年の干支のトラやお正月に関するもの、空高く上がるようにロケットの絵などとても楽しそうでした。
1 / 162 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:130
今年度:4823
総数:413651
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/24
薬の正しい使い方講座6年 反復横跳びの測定(2回目)(〜28日) 学校給食週間・朝食手洗い調べ(〜28日) どんぐり
1/26
みどりタイム 入学説明会(15:00〜)
1/27
児童集会
1/28
読書の会3年
1/29
休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関係機関・窓口
環境省「熱中症予防情報サイト」
大阪市教育委員会
大阪市立学校園
西淀川区役所
文部科学省「子供の学び応援サイト」
NHK for School
給食関連
大阪市小学校家庭配付用献立表
大阪市学校給食協会
関連校園
西淀中学校
姫島小学校
福小学校
姫島幼稚園
学力・体力調査(大阪市)
R5全国学力・学習状況調査(大阪市の結果)
R5全国体力・運動能力、運動習慣等調査(大阪市の結果)
配布文書
配布文書一覧
学校だより「ひめさと」
「ひめさと」1月号
「ひめさと」12月号
「ひめさと」11月号
「ひめさと」10月号
「ひめさと」8・9月号
「ひめさと」7月号
「ひめさと」6月号
「ひめさと」5月号
給食だより
給食だより1月号
給食だより冬休み号
給食だより12月号
給食だより11月号
給食だより10月号
給食だより8・9月号
給食だより夏休み号
給食だより7月号
給食だより6月号
給食だより5月号
給食だより4月号
食育通信
食育通信12月号
食育通信11月号
食育通信10月号
食育通信8・9月号
食育通信7月号
食育通信6月号
食育通信5月号
食育通信4月号
保健だより
保健だより1月号
保健だより12月号
保健だより11月号
保健だより10月号
保健だより8・9月号
保健だより7月号
保健だより6月号
保健だより5月号
保健だより4月号
保護者へのお知らせ
ワクチン接種のお知らせ
大阪市・教育委員会
『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳をまもるために〜』
教育長からのメッセージ
学校と家庭における双方向通信(Google Meet)
チームズで教室とつながろう
インターネットにつなげる方法(低学年用)
1人1台学習者用端末の使い方
学校評価
R3学校アンケート(児童)6月
R3運営に関する計画(中間評価)
R3運営に関する計画(年度当初)
R2運営に関する計画(最終版)
学力・体力等調査(本校)
R3全国学力・学習状況調査(本校の結果と分析)
学校協議会
R3第2回実施報告
R3第1回実施報告
R2(実施報告書)3回目
校長経営戦略予算
令和3年度校長経営戦略支援予算(基本)
家庭学習用
「プリントひろば」の再配信について
通学路安全マップ
姫里あんあんマップ
携帯サイト