日なたと日かげの温度(3年生) 〜10月15日〜
理科の時間は、日なたと日かげの温度を棒温度計で測り、ノートに記録して、どんなちがいがあるのかを調べています。
時間をおいて、1日に何度か測ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜10月15日〜
今朝は、西淀川警察署の生活防犯課の方が、正門で子どもたちの登校のようすを見守ってくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育の学習(6年生) 〜10月14日〜
体育科の時間、玉入れや障害走の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の学習(6年生) 〜10月14日〜
体育科の時間、玉入れや障害走の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の時間(1年生) 〜10月14日〜
図書室で、自分が選んだ本を楽しそうに読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|