〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

今日の給食 〜9月28日〜

今日の献立は、
・大豆入りキーマカレーライス
・きゅうりのピクルス
・はくとう
・牛乳
です。
キーマカレーの「キーマ」は、インドの言葉で「細かいもの」を意味し、ひき肉を使ったカレーをキーマカレーと言うそうです。
今日のキーマカレーは、ひき肉のほかに、ひきわり大豆も入っています。
小麦粉のかわりに米粉を使ったカレールウの素で味付けをしているので、小麦アレルギーの人も食べることができます。

給食調理員が心をこめて作っています。
午前中、給食室からカレーのよい香りがしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字(3年生) 〜9月28日〜

3年生では、ローマ字の学習をしています。
「nekko」「batta」など、つまる音の表記の仕方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角柱の体積(6年生) 〜9月28日〜

算数科の時間は、三角柱の体積が「底面積×高さ」で求められるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係を決めました(1年生) 〜9月28日〜

黒板係、図書係、窓係、電気係など、2学期の係を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Alphabet(4年生) 〜9月28日〜

英語活動の時間は、C−NET(ネイティブ)の先生を招いて学習しました。
"Station""Telephon""Bus Stop"などの単語のつづりを1文字ずつ聞いて、どの単語のことなのか考えています。
子どもたちは早く答えようと一生懸命です。
教室がとても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 かけ足前健診【延期】
1/25 栄養指導(2年)【※延期】
全校臨時休業
1/26 栄養指導(4年)【※延期】
スクールカウンセラー来校
全校臨時休業
1/27 わくわく参観【※中止】
入学説明会
全校臨時休業
1/28 卒業遠足(6年)【※延期】
全校臨時休業