今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

北館トイレ完成、本日より使用します!  12/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前から工事をしていた北館トイレ、ようやく検査を終え、本日より使用できることになりました。
これまでのトイレとは違い、床に水を流せないタイプです。
スリッパに履き替えて、使用します。
電灯は、人感センサー付きで自動点灯・消灯でSDGsに取り組んでいます。
いつまでも美しく使うためには、みなさんの協力が大切です。 

赤い羽根共同募金3日目  12/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤い羽根共同募金活動 3日目です。
今日も運営委員会の児童中心に
元気なあいさつとともに募金活を行っています。

赤い羽根共同募金 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます!」
「赤い羽根共同募金にご協力お願いします!」

赤い羽根共同募金2日目の12月15日も、朝から思いの込もった声が響きます。

「ありがとうございます!」
募金する側も呼びかける側も笑顔に♪
丘のスローガン「思いやりをもって、世界の心をつなげよう」の達成へ、今日も一歩ずつ歩みを進めています。

今日の給食 12月15日(水)

画像1 画像1
 12月15日(水)のこんだては、「鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、みかん、おさつパン、牛乳」です。
 きのこのドリアは、エリンギ、マッシュルーム、しめじが入っていて、きのこの風味や歯ごたえが楽しめるドリアです。
 みかんは熊本県産でした。甘くておいしいみかんでした。

【家庭科クラブ】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刺繍、ティッシュケース、ミサンガ、マスコット、コースター、ナップザック…。
様々な作品に取り組んでいます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 見守り隊お礼集会(中止)
1/28 新1年生保護者説明会(資料配布・物品販売のみ)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室