12月13日(月) 全校集会北地区の優秀選手に選ばれたラグビー部の生徒や茶道部の生徒が表彰されました。生徒会からは、先日行われた学校保健委員会での浅井先生のご講演から、免疫力を高める3つの要素について報告がありました。 また、校長先生より、「一人の命はその人を思う家族やさまざまな人の思いや命と繋がっている。人の命を奪うことや傷つけることは、その全ての人たちの思いや命を立ちきるのと同じと言える。どんなことがあっても私たちはこの事を忘れずに人の命の重さについて考えることが必要だ」というお話がありました。 12月12日(日) 吹奏楽部本日、吹奏楽部は、興國高校にて行われたアンサンブルフェスティバルに出演しました。 新体制になってからの初めての本番でしたが、緊張しながらもやり切りました。 来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 12月11日(土) 茶道部本日、茶道部では3年生を送るお茶会をしています。お干菓子はクリスマスバージョンです。 12月11日(土) 防災訓練1年生は、可搬式ポンプや消火器を使った消火訓練、起震車による地震体験を行っています。 2年生では、防災クイズ「アタック」や、AEDを用いた心臓マッサージの実技訓練をしています。新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの心臓マッサージは、訓練の場だけでなく、有事の場面でも命を救う一刻を争うときに大きなハードルとなりうることに気づきます。 最後は、防災リーダーを代表して板谷様、また東成消防署 岡田様より本日の訓練についてのご講評や防災への心構えについてお話しいただきました。 12月11日(土) 防災訓練【3年生HUG続き】 実際に災害が起きた時、避難訓練をしていても2割ほどしか力を発揮できないと言われているので、訓練をやっていないとマイナスからのスタートにならないように今やっておくことが大切、というお話があり、子どもたち真剣に聞いています。 また、実際に本庄中学校の校舎を想定したカードを振り分け、最後に、車・ペット・トイレ・タバコについて、どのように対応するか班ごとに発表し、講師の方から現状や課題を教えて頂きました。 みんなが思ってるより中学生は頼りになる。だから災害が起こった時、発想や体力を活かして、勇気を出して積極的に関わってほしいという話がありました。 |