〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

習字の作品(4年生) 〜11月9日〜

階段の踊り場に掲示している4年生の作品です。
もみじの模様が秋らしくてすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

天神祭りの歴史(4年生) 〜11月9日〜

社会科では、天神祭りの歴史について学習しました。
年表を見て気付いたことを発表しています。
不景気や、風水害などの時は中止になったことや、ほこ流神事やだんじりなど、長い間再開されなかったことがあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルファベット(3年生) 〜11月9日〜

英語活動の時間です。
アルファベットが読み上げられると、そのカードをすばやく取ります。
2人ペアで何枚取ることができるかな。
楽しみながらアルファベットを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人口密度を計算しよう(5年生) 〜11月9日〜

算数科の時間は、学級を2分割して学習しています。
今日は、人口密度の計算を学習しました。
兵庫県は、面積8400㎢、人口553万人
京都府は、面積4600㎢、人口261万人
どちらの方が1㎢あたりの人口が多いと言えるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

たしざんの かあど(1年生) 〜11月9日〜

算数科の時間は、たしざんのカードを机の上に並べてみて、どんな並び方になっているのかみんなで考えました。
カードの並び方で気付いたことはないかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 かけ足前健診【延期】
1/25 栄養指導(2年)【※延期】
全校臨時休業
1/26 栄養指導(4年)【※延期】
スクールカウンセラー来校
全校臨時休業
1/27 わくわく参観【※中止】
入学説明会
全校臨時休業
1/28 卒業遠足(6年)【※延期】
全校臨時休業