【1年生】 体育「入退場練習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの練習ですが、音楽に合わせて元気よく入退場ができました! 【1年生】 国語「サラダでげんき」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() からあげやたこやき、ケーキなど、自分の好きなものをそれぞれ入れて、くりんくりんとかきまぜました! 今日の給食 10月28日(木)
10月28日(木)のこんだては「タンタンめん、きゅうりの甘酢づけ、みかん、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。
タンタンめんは、中国の四川料理の一つである麺料理です。用具を担いで売り歩いたことから、「担担麺」という名前がつきました。 給食のタンタンめんは、豚骨スープを使用し、しょうゆ、すりごま、ラー油などで味つけした汁めんの上に、テンメンジャンや赤みそなどで味付けした肉みそをのせて食べます。 ![]() ![]() 実りの秋 柿が色づき始めました!![]() ![]() ![]() ![]() 朝晩の冷え込みで、日に日に色づいています。 図書ボランティアすまいる 10/28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度初めてとなる今回は、従来の教室に入っての対面での読み聞かせではなく、校内TV放送での実施となりました。 *「まじょがかぜをひいたらね」 作 高畠 じゅんこ 絵 高畠 純 *「おばけのバーティ よ〜いドロン!」 文 エリザベス・バグリー 絵 マリオン・リンジー 訳 いしづ ちひろ 緊張感漂う中、カメラの向こうの子どもたちに届くよう、心を込めて読んでいただきました。 教室では子どもたちが集中して楽しんでくれていたようです。 放送が終了すると、教室からの子どもたちの拍手が放送室まで聞こえてきていました。 次回は11月25日です。お楽しみに |
|