今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【1年生】 算数「繰り上がりのあるたし算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、1位数どうしの繰り上がりのあるたし算を学習しています。
たす数を分解して、「10といくつ」という考え方をもとにした計算の仕方を理解することが目標です。

【1年生】 生活「松ぼっくりのけん玉」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週作ったけん玉をパワーアップさせました。
子ども達は、「もっと毛糸を長くして難しくしてみたい!」「もっと紙コップに模様を描きたい!」と、自分達でめあてを持ちながら楽しく取り組むことができました。

【給食委員会】紙芝居 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3.やさいを食べずに、お肉ばかり食べているとどうなるか?
 1.太る
 2.びょうきになる
 3.やさいぶそくになる
答えは、3つ全部

にくくんは、野菜を食べてスマートになったそうです。

今月の目標
「なんでも食べてよい体をつくろう」

とても素敵な、紙芝居でした。給食委員の皆さんに、拍手!!

【給食委員会】紙芝居 1  10/13

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(水)のお昼に、給食委員会が作成した紙芝居が放映されました。
「にくくんとビタミンマン」
お肉が大好きなにくくんがどうなっていくのか。
語りの声と絵がとてもマッチしています。

今日の給食 10月13日(水)

画像1 画像1
 10月13日(水)のこんだては「ポークカレーライス[米粉]、キャベツのピクルス、みかん、牛乳」です。
 今月まで、カレールウの素は、小麦粉を使用しない、米粉のカレールウの素を使用しています。
 まだ暑いですが、スーパーなどでもみかんがたくさん並ぶようになってきました。今日の給食は熊本県産のみかんでした。色は黄色や緑のものもありましたが、酸味は強くなく、食べやすかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 見守り隊お礼集会(中止)
1/28 新1年生保護者説明会(資料配布・物品販売のみ)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室