2年生 算数「三角形、四角形見つけ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす(5−1 体育) 9/28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館入口のシューズはきっちり並んでいます。靴をそろえる、当たり前のことですがとても大事なことです。教育実習生が、授業を参観して指導法を勉強しています。 子どもたちは、マットを使っての準備運動、くま・かえる・ゆりかご・ブリッジをしています。マット運動に欠かせない動きの習得です。 本時は、開脚前転の練習です。 タブレットでお互いの技を録画して、自分の出来栄えやチェックポイントを確認しています。足の開きと体の前傾姿勢が、この技のポイントのようです。校長先生も参観に来られ、子どもたちにアドバイスをしていただきました。 繰り返し練習することで、どんどんコツをつかんで上手になっています。 9月28日 5時間目の様子![]() ![]() 5時間目、3年生は外で体育をしていました。 運動場をいっぱいに使って、ボール蹴り運動をしていました。 グループごとに、順番に蹴る練習をしています。 みんなで声を掛け合って、楽しそうです。 9月28日 クリーン週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の時間、みんな一生懸命取り組んでいます。 掃除道具の後片付けもきれいにできました。 学校がキレイになると、気持ちがよくなって、学習もはかどります。 運動会 紅白キャラクターづくり5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペタペタ、ガヤガヤ♪ 今日は総勢17人で進めました。 限られた時間でも参加しようという人、 友達や兄弟に呼びかけてくれる人、 そういう積極的な子どもたちのおかげで、参加人数はじわじわと増えてきています。 後片付けまでバッチリです! |
|