今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

第5回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(水)、第5回代表委員会を開きました。

議題は「ユニセフ募金活動を学校全体で取り組むには」でした。
この活動とSDGsとのつながりに気づいた子どもたちは、各種委員会や学級などで取り組めそうなことを話し合い、発表することができました。

運動会 紅白キャラクターづくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
模造紙への下書きも終わり、
いよいよ千切った色画用紙を貼り始めました。

まずは、紅組のキャラクター「情熱ホウオウ」の左翼から!
とても細かく丁寧に貼っています。

二年生 生活「飼っている生き物を紹介しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で飼っている生き物の紹介カードを作りました。班に分かれて、餌や隠れ家などを絵に描きます!実物を観察しながら描いていきます

二年生 算数「三角形と四角形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形と四角形について学び始めました。様々な三角形と四角形を使い、ロケットや魚、家、船を作りました!前に出て使ってもらうと、「僕は違うやり方」と、それぞれの組み合わせを考えていました。

授業のようす(4−2 体育)  9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(水)2時間目、4年2組の体育は、体育館でマット運動です。
開脚前転に取り組んでいます。
ひざが伸びて美しく回れるように、何回もチャレンジしています。
最後のポーズが決められるように、がんばろう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 見守り隊お礼集会(中止)
1/28 新1年生保護者説明会(資料配布・物品販売のみ)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室