今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

6年生 算数 円の面積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、今、円の面積について学習を進めています。

円の面積の求め方に加え、これまでに学習した三角形や四角形の面積の求め方も生かして、発展的な学習にも取り組んでいます。

授業のようす(4−3 図工)  9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木彫版画、下絵の製作中です。
細かいところもていねいに取組んでいます。

家庭科 洗濯実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日3時間目、家庭科の学習で洗濯をしました。

普段は洗濯機にお任せしていますが、
今日は手洗いです。
つまみ洗いにもみ洗い、押し洗い、
洗濯用石鹸、洗濯板などを使ったり
汚れにあわせて洗い方も工夫しています。

子どもたちは、きれいになった靴下やハンカチを見て、喜んでいました。

授業のようす(4−2 道徳)  9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(木)2時間目、4年2組の道徳の様子です。
「ぼくの草取り体験」
草取りをしている「ぼく」は、どんな思いで草取りをしているのか、前に出て実演しています。短い草も根っこを残さずにていねいに抜いているひろしくんは・・・
町内の公園での草抜き、いろいろな思いを考えながら文章を読み込んでいきます。
「ぼく」と「ひろし」から、何を考えるか・・・

げた箱にひまわり!?

画像1 画像1
3年生校舎のげた箱に、ひまわりが並んでいます。
乾かしてから、種がどれだけあるのかを数えるそうです。
ひとつの花で、いくつの種が取れるのでしょうか。楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 見守り隊お礼集会(中止)
1/28 新1年生保護者説明会(資料配布・物品販売のみ)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室