今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

運動会 紅白キャラクターづくり1

画像1 画像1
画像2 画像2
緊急事態宣言の延長に伴い、延期された運動会。

待ちわびた行事だったために、悲しさや残念な気持ちが、子どもたちからも見てとれました。
しかし!運動会への熱い思いは決して折れていません!

約2ヶ月後の運動会に向けて、史上最高の紅白キャラクターの作成に取りかかり始めました!!

6年生 国語科「海のいのち」書く活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の話し合い活動を振り返り、
「海のいのち」とは何なのかをまとめ、
なぜ、題名が「海のいのち」なのかについて、本文を根拠に挙げながら自分の考えを書く活動に取り組みました。

「海のいのち」という物語に浸り、
教科書やこれまでのワークシート、掲示物を見返しながら、じっくりと書き上げることができました。
物語に対する姿勢、表情は真剣そのもの。
とてもすてきです。

【図書】 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会では、各クラスでたくさん本を読んでいる児童を紹介する掲示物を作成しました。
その後、本が期日内に返却されているかを確認していきました。
図書委員児童は、全員とても積極的に仕事に取り組んでいます!

【1年生】 図工「ひらひらゆれて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スズランテープを使って、ひらひらゆれる飾りを作りました。
スズランテープをねじったり、細かくさいたり、色を混ぜて編んだり、様々な工夫をしながら、楽しそうにゆれ方を試していました。

【1年生】 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お笑い係がコントを披露し、クラスのみんなも大盛り上がりでした!
読み聞かせ係は、はっきりとした声で、感情を込めて上手に紙芝居を読むことができました!
友だちの気持ちを考える、とてもためになるお話でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 見守り隊お礼集会(中止)
1/28 新1年生保護者説明会(資料配布・物品販売のみ)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室