保健室前のお花「コスモス」![]() ![]() とてもかわいいピンク色です。 【5年生】運動会に向けての練習 9/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習の成果が感じられる、美しい体操になっています。 引き続き、競技に向けての練習です。 9月6日 児童朝会(放送)![]() ![]() テレビ朝会の音声に不具合があったので、今日は放送で朝会をしました。 6月3日から5年2組に来ている教育実習生の紹介もありました。 ○校長先生のお話 昨日パラリンピックが閉会しました。昨日もたくさんの競技がありました。車いすバドミントンの梶原選手は、中学生の時、事故で右足を失ったそうです。それから頑張ってパラリンピックで金メダルを取りました。すごいことだと思います。また、外国人選手の中には、障がいをかかえる原因が、戦争での爆撃による人もいます。改めて、普通に生活することがどれだけ幸せか、平和がどれだけ大切かを感じることができました。選手だけでなく、開催をサポートしたたくさんの人たちも、見えないところで頑張っていました。皆さんもパラリンピックから多くのことを学んだと思います。これからの生活にいかしてほしいです。 新型コロナウイルス感染症はまだおさまっていません。マスクの着用・手洗い・密を避ける、注意することは今までと変わりません。一人一人が感染しないよう注意しながら生活しましょう。 金曜日から5年2組に教育実習に来ている先生を紹介します。 ○実習生から 金曜日から一か月、皆さんと一緒に勉強したり遊んだりします。よろしくお願いします。 ○担当の先生のお話 今月の生活目標那「物を正しく大切に使おう」です。 今皆さんが使っている学校の者は、来年は次の学年のお友達が使います。次の人が気持ちよく使えるように、大切に使いましょう。 【1年生】 体育「ラジオ体操練習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つま先や指先まで意識し、伸ばすところを考えながらしっかりと体を動かすことができました! 今日の給食 9月3日(金)![]() ![]() 焼きとりは鶏肉と白ねぎを焼き、砂糖、みりん、しょうゆを合わせたたれをかけています。ごはんによく合う人気の献立です。 なすのそぼろいためは、豚ひき肉となす、ピーマンをいため、砂糖、しょうゆで味つけしています。 |
|