あべっこ班活動 4月19日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿倍野小学校では縦割りの班をつくり、様々な児童会活動を行っています。 1年〜6年のすべての学年の子どもが入るようにして編成した、24の縦割りの班。この「あべっこ班」の異学年集団で行動することにより、学年を超えてつながり、お互いを知り、仲間意識を育てます。また、高学年は班をまとめることで責任感やリーダーシップを学びます。 1年生から6年生の全員でしっかりと協力して素晴らしい1年にしていきましょう。 給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() 今日は給食の時間に、自分たちで配膳している姿が見られました。これからの成長も楽しみです! 1年生を迎える会 4月15日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 児童会が中心となり行いました。 新しく入学した79名の1年生を迎え、楽しいひと時を過ごしました。 笑顔いっぱいのとても素敵な会になりました。 1年 初めての給食![]() ![]() 今日の献立は、「煮込みハンバーグ・コーンスープ・焼きカボチャ・おさつパン・牛乳」でした。 6年生が給食の準備のお手伝いをしてくれます。6年生ありがとう! 1学期始業式 4月8日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 新しく来られた先生の紹介もありました。 新しい学習に、さまざまな活動。子どもたちは、その一つ一つに、成長した姿を見せてくれることでしょう。 令和3年度も教職員一同がんばってまいりますので、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。 |
|