本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立天満中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを張る場合は、必ずご連絡をください。

緊急 1月の土曜学習会は実施しません

1月22日(土)の予定していました3年生土曜学習会について、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、中止とさせていただきます。

教育相談が始まります

画像1 画像1
今週から3学期が始まり3日が経過しました。
本日より、天満中学校では教育相談期間に入ります。
生徒と担任と一対一で話をします。悩みや不安があれば抱え込まず、身近な人に相談できるようにしましょう。
本日、文部科学大臣からのメッセージを配付しています。
学校以外でも相談できる機関が掲載されていますのでよろしくお願いします。

※下記リンクからもご覧いただけます
生徒に向けた自殺予防に係る年始の文部科学大臣メッセージ

テストDAYです

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3年生は実力テスト2日目、1,2年生はチャレンジテストと3学年ともにテストの日となっています。
校内も、いつもより静かで緊張感に包まれております。
日頃の学習の成果をしっかり発揮してほしいです。頑張れ!

 また、ピロティーには2年生が美術の時間に作り上げた岡本太郎作『明日の神話』が展示されました。
こちらの作品は1つの絵を140分割して、一人ひとりが自分の担当部分を仕上げました。
一人のサイズは36センチ四方ですが、全部を合わせると10メートル越えの大作です!
描いた生徒達自身も、完成した全体像をみて感動の声を上げていました。

3年生 面接の全体指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日、3年生は実力テスト終了後、体育館で進路に向けた面接指導が行われました。3年生の先生方が面接官になり、6人グループで「あなたは中学校での学びで何を得ましたか?あなたが進学に選んだ理由は?」など。本番に向けて準備万端です。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3学期が始まりました。雨が降り始める中、みんな元気に登校できていました。
始業式では、校長先生から「人と人のあいだ」の新聞広告を通して、「想像力が明日をつくる」というお話がありました。また、本校の読書習慣についてと、もうすぐ『東大生がすすめる漫画』が100冊納入されることも再度伝えられました。
始業式後、教室で冬休み中に不安なことがなかったか、振り返りを記入しました。今週末から教育相談も始まります。「3学期は次の学年への0学期」です。頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

学校評価

コミュニティ・スクール

校長室だより

進路だより

生活指導部

事務室