2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月19日の給食の様子です。

今日の献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉のオイスターソース焼き、ワンタンの皮と頭布のスープ、チンゲンサイとコーンの中華和えです。


今日は1年2組の「いただきます!」の様子です。

小学校 NOBYプログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日午前中、小学生高学年を対象に NOBYプログラムが行われました。
速く走るための体の使い方をコーチ2人から教わりました。

冬は長距離走がたくさん行われます。今日のアドバイスをしっかり活かしましょう。

小学校1月の目標

画像1 画像1
小学校1月の目標が決まりました。「じょうぶなからだをつくろう」です。
長距離走やなわとびなどの活動を通じて、じょうぶなからだをつくりましょう!

6年生 お薬・たばこ講座

画像1 画像1
1月18日の午後、学校薬剤師先生による6年生お薬・たばこ講座がありました。

お薬の正しい飲み方とたばこの有害性についてお話をしていただきました。
中学生になる前のこの時期に勉強できたことはとても良かったです。

9年生 面接練習

画像1 画像1
受験を目前に控えた9年生が、校長先生との面接練習を行いました。

「どうしてこの学校を選んだのですか?」「将来の夢は?」「自分の長所は?」など、本番を想定した質問にしっかり答えていました。面接官は回答内容もさることながら、態度もよく見ています。面接官の目をしっかり見てはきはき答えましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 新7年生採寸

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係