「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

今日の給食(11/30)

画像1 画像1
豚肉のデミグラスソース
スープ
ぶどうゼリー
コッペパン
バター
牛乳

いかりのひみつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日 3年   学級活動
 養護教諭が大阪市の公開授業を行いました。

 テーマは、「いかりのヒミツをさぐろう」です。

 大阪市からたくさんの先生が来られ、授業を見ていただきました。

 まず、三軒家西小学校の保健室のキャラクター「げんきまる」の表情からいろいろな気持ちを考えました。

 そして、起こった大切なものが壊されるという突然の出来事。

 げんきまるは怒りでいっぱいです。でもそうなる前の気持ちがあったのです。それをみんなで探りました。

 いろいろな思いを考え、答えていく子どもたちです。

 自分の嫌な思いをどうやって言葉で伝えるか、これから必要になる大切な学びです。

 そして、怒りに行く前にその気持ちを受け止めることの重要性も感じました。

今日の給食(11/29)

画像1 画像1
ビビンバ
わかめスープ
アーモンドフィッシュ
ごはん
牛乳

九九の不思議

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日   2年  算数
 九九のきまりを見つけていました。

 その前に九九の表を自分でつくります。

 思い出したり、表を見たり、自分の力で学習をしていました。

 そして、どんなきまりがあるか、子どもたちの考えは、ユニークです。

わくわく遠足10

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に帰ってきました。

PTAからいただいた水を玄関で配ってもらいました。

うれしそうに受け取る子どもたちです。

ありがとうございました。

楽しいわくわく遠足でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/26 大正区教員研究発表会
1/27 学校保健委員会
1/28 6年社会見学(歴史博物館・ピースおおさか)
1/31 クラブ活動3年見学

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針