今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
本日12月14日(火)から赤い羽根共同募金が始まりました。

運営委員会の児童は、
晴明丘小学校の地域を良い町にしたいという思いを持ち、
朝校門前に立って、募金活動に取り組みました。

今日の給食 12月14日(火)

画像1 画像1
 12月14日(火)のこんだては、「じゃこ菜っ葉ごはん、豚肉のスタミナ焼き、あつあげと野菜のあったか煮、ごはん、牛乳」です。
 今日の献立は、昨年度の学校給食献立コンクールの優秀賞の献立で、大阪市の小学生が考えました。
 献立のねらいは、「寒い季節を元気に過ごすために、食欲がわくメニューを考えました。ちりめんじゃことだいこん葉でごはんが進む一品、にんにくとかくし味の白みそで風味よく焼いた豚肉、旬の冬野菜を使い、でんぷんでとろみをつけた体が温まる煮ものを組み合わせました。」です。
 ごはんによく合う献立で、好評でした。

【図書】 ワンブックワンオオサカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪の子ども達による「絵本の総選挙」です。
晴明丘小学校は、1年生が投票に参加します。
自分の選んだ絵本のお気に入りポイントを、投票用紙に絵や文で一生懸命にかきました!


【1年生】 雪だるま作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示係が、雪だるま作りを提案しました。
半分に折った折り紙を雪だるまの形に切るのが少し難しかったようで、「おもちみたいになった!」「顔が切れた!」と子ども達は大騒ぎです。
掲示係が友達の机をまわり、うまくできるようにたくさんアドバイスをしてくれていました!

【1年生】 体育「なわとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2組合同でなわとびをしました。
晴明丘小学校で取り組んでいる、ポップコーンの曲に合わせた跳び方に挑戦しました!
とても難易度の高い跳び方がたくさんありますが、みんな習得しようと意欲的にチャレンジしていました!
めざせ!ピョンピョンマスター!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 新1年生保護者説明会(資料配布・物品販売のみ)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室