今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【1年生】 友だちのよいところ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちのよいところを書いて伝え合う学習をしました。
友だちとけんかをしたり、言い争ってしまったりしたときは、つい相手の嫌なところばかりを見てしまいがちです。
友だちのよいところを見つけて伝え合うことで、自分のよいところを伝えてもらうことのよさに気づき、友達のよいところを積極的に見つけようとする態度を身につけてほしいです。
明日の参観は、13時45分から14時30分まで、1年生は国語の学習をします。
学級懇談会は、児童の下校後、14時40分から15時25分の予定です。
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

二年生 体育「ボール投げ入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のボール投げ入れは昨日と少しルールを変えて、コートの中に二人が入り、協力して相手のコートにボールを入れます。コートの前の方を取る人と後ろを取る人に分かれるなど、考えながら行っていました。得点も自分たちで相談しながらしていました。

二年生 生活「町たんけん準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月に行く町たんけんの準備をしました。各グループでまわるお店屋さんに対しての質問を考えます。「どんな材料で作りますか?」「どれくらい人がいますか?」など自分たちが疑問に思うことを質問します。

二年生 体育「ボール投げ入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではなわとびをし体を温めました。引っかかってしまう子には飛べる子がアドバイスをしてました。その後にボール投げ入れをしました。

今日の給食 11月29日(月)

 11月29日(月)のこんだては「スープ煮、ほうれんそうのグラタン、白桃(缶)、コッペパン、マーマレード、牛乳」です。
 ほうれんそうのグラタンは、ほうれんそう、たまねぎ、ベーコン、マカロニが入った、ホワイトソースのグラタンです。一クラス分ずつバットに入れ、パン粉と粉末チーズをかけて香ばしく焼いています。児童に好評な献立でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 新1年生保護者説明会(資料配布・物品販売のみ)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室