保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

11・16 劇鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人形劇「火よう日のごちそうはひきがえる」(人形劇団京劇)を鑑賞しました。ひきがえるのウォートンがみみずくにつかまり誕生日のごちそうになってしまいます。でも二人の間に友情が生まれて仲良くなるお話です。劇鑑賞は2年に一度行います。人形劇は久しぶりでしたが子どもたちはとっても嬉しそうでした。

11・15 冬芝の種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後5年生の有志で中には芝生に冬芝の種をまきました。例年は10月の秋祭りの後に行うのですが、秋まつりが中止になり1カ月遅れの種蒔きになりました。寒さが心配ですがきっと青々とした芝生が見られると思います。今から1カ月は養生のため中似庭は立ち入り禁止になります。。

11・15 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火災避難訓練を行いました。12日(金)に行う予定でしたが、避難する段階で急に雨が降ってきたので延期になりました。消防署の方にも来てくださっていましたので、講話だけ放送でしていただきました。じっさいの防災付頭巾をかぶっての避難は月曜日に行いました。

11・12 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月の体重測定では、同じ経験をしても感じ方は人によって違うということを紹介しました。コップにジュースが入っています。自分の不注意でこぼしてしまい半分になってしまいました。その時「もう半分しか飲めない」と失望を感じる人もいれば、「まだ半分ある」運が良かったと感じる人もいます。ネガティブとポジティブのどちらでとらえるかで、そのあとの行動にも影響が出てきます。ネガティブシンキングが悪いというのではありません。でも物事をマイナスの方へ考えるクセがある人は、別の角度から見てみると気分が上向くこともあります。うまくチェンジできるようになってほしいなと紹介しました。

11・11 お薬教室&学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(木)2時間目に多目的室で、学校保健委員会「今日からあなたもお薬マイスター」を実施しました。コロナということもありPTAの参加は見合わせました。6年保健委員が中心となって司会進行をしました。事前に薬のついてのアンケートをとっていたので、その調査結果を保健委員が発表してくれました。メインの薬についてのお話は、本校学校薬剤師の山津先生がしてくださいました。山津先生は6年生でも理解しやすいよう、薬を使った実験も行ってくださりました。薬の効果について、目で見て知ることができました。事前のアンケートと事後のアンケートを比べると、6年生の薬についての知識が格段に向上したことがわかります。これからかぜ症状などで服用する機会も増えると思いますが、今日学んだ正しい薬の使い方をしっかり活かしていってほしいなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31