☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動 18日(金)発育二測定(2年) 自分の日 21日(月)児童朝会 聴力検査(4年) 交通安全指導(〜5月8日) 22日(火)学級写真撮影 代表委員会 給食運営委員会

優勝旗・準優勝楯授与

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の優勝は赤組・準優勝は白組でした。

令和3年度の優勝は

画像1 画像1
今年度の優勝は赤組です。
午後からの日差しはとても強かったにもかかわらず、子どもたちは精一杯頑張って力を出し切りました。
勝ち負けに関係なく、子どもたちが家に帰ってきたら、「とても頑張ったね。」とほめてやってください。

六年ソーラン

頑張っているところをホームページに掲載しようとしましたが、カメラの電池が切れてしまいました。1枚だけになってしまいました。申し訳ありません。クラウドでの掲載をお待ちください。
画像1 画像1

五年 エイサー

画像1 画像1 画像2 画像2
 

五年エイサー

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 クラブ活動(4〜6年)
クラブ活動見学会(3年)6限後下校
1/28 ピースおおさか見学(6年)→中止・給食あり
2/1 あいさつ週間(〜5日)、step

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

ほけんだより

給食だより

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

参照資料