6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ものが水にとけるにはかぎりがあるのだろうか」という課題を解決するため、予想を立てて食塩とミョウバンを溶かす実験をしました。
グループで協力しながら実験し、実験結果から考えられることについて話合いました。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「三角形の面積の求め方を考えよう」
先週、平行四辺形の面積を求める公式について学習しました。その考えを活かして三角形の面積を求める公式を導きました。
ほかにも部分で切って移動して、長方形を作って求めるやり方で答えを導いた子どももいました。

5年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「森の絵」の資料を使ってよりよい集団生活について考えました。自分のやりたいことでなくても、みんなのために自分ができることを考えて実践していくことが大切だと、交流を通して学ぶことができました。

重要 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」

 本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
 このたび、保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者がいないことが確認できました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、明日1月18日(火)より通常通り学校の教育活動及びいきいき活動を再開します。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ご飯、牛乳でした。酒粕を使ったかす汁は体が温まる寒い冬にピッタリの献立です。おせち料理の栗きんとんも子ども達に好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/26 卒業遠足6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの