新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

10月15日(金) 本日の給食

今日の献立は
● 豚肉といかの中華煮
● 大学いも
● ミニフィッシュ
● コッペパン(ソフトマーガリン)
● 牛乳

大学いも
 大学いもは、さつまいもを油で揚げ、砂糖、塩、しょうゆなどで作ったみつをからませて作ります。
 大学いもの名前の由来には諸説ありますが、「大正か昭和にかけて大学生が好んで食べたから」や「大学の門の前で売り出したことが始まりだから」などの説があり、大学や大学生が関係しているといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● ポークカレーライス(米粉)
● キャベツのピクルス
● みかん
● 牛乳

「ポークカレーライス(米粉)」には、ハートやスペードの形をしたラッキーにんじんがたくさんはいっていました。
カレールウの素は小麦アレルギーのある児童も食べられるように米粉使用のカレールウの素をつかっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

オーバーシード〜冬芝用もみをまきました〜

 10月14日(木)、5限目を使って6年生がオーバーシードをしました。
 毎年、はぐくみネットワークのみなさまの協力で、最高学年の6年生が、自分たちのお世話になっている芝生に感謝の気持ちを持って行っている行事です。
 11月にはきっときれいな芝が生えそろうことだと楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

 10月14日(木)、3年2組の算数科習熟度の様子です。
画像1 画像1

学校生活の様子

 10月14日(木)、3年1組の図画工作科の様子です。「だれでも モンドリアン」という教材で自分なりの作品をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/26 セレッソ夢授業(2限5年3限6年)
1/27 集会 出前水道教室4年
1/28 卒業遠足
1/31 朝会 ぶくぶくうがい週間開始 課内実践6年 ピンナラの会
2/1 委員会

コンテンツを利用した学習例

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより

給食

学校いじめ対策基本方針

その他

PTA活動

学校協議会