12月7日(火) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「ごんぎつね」 グループで考えたことを発表していました。 2枚目 テスト返却 社会科のテストのやり直しをしていました。 3枚目 経年調査 集中して取り組んでいました。 12月7日(火) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「消防署」 消防署の役割について学習していました。 2枚目 経年調査にむけて 最後の振り返りをしていました。 3枚目 経年調査 集中して取り組んでいました。 12月7日(火) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「お手紙」 学習したことを生かして音読劇の練習をしたり、みんなの前で発表したりしていました。 3枚目 生活科「町たんけん新聞を発表しよう」 グループでまとめた町たんけん新聞の発表をしていました。 12月7日(火) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「おとうとねずみ チロ」 物語文を場面ごとに読み取っていました。 3枚目 国語科テスト 集中して取り組んでいました。 12月6日(月) 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 学校長のお話「人権」 12/4〜10までは、人権週間です。 人権とは、簡単に言うと「誰もが幸せに生きるための権利」です。 気付かないうちに誰かを傷つけていないだろうか。 その言葉は、自分にとっては何気ない一言でも、相手にとっては傷つく一言ではないだろうか。 この機会に考えてほしいです。 2枚目 ゲーム集会「たけのこニョッキ」 たてわり班に分かれて、「タケノコ、タケノコ、ニョッキッキ」の掛け声に合わせて、ゲームを楽しんでいました。 |
|