1月24日(月) 劇団員さんから

画像1 画像1
陳列ケースに飾っています。
今日の出演者の方たちのサインです。

1月24日(月) 文化芸術公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化庁の「文化芸術による子ども育成事業」に当選し、本日公演をしていただきました。
本来なら、「1・3・5年生の部」と「2・4・6年生の部」に分けて、鑑賞するはずでしたが、現在の状況を受けまして、「5年生の部」と「6年生の部」として、人数を少なくし、児童同士の間隔をあけて鑑賞しました。

『オズの魔法使い』をプロジェクションマッピングを用いながらのミュージカルで、とても楽しい時間を過ごせました。

1〜4年生は、劇団の方が持参されたDVDを後日鑑賞します。

1月24日(月) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日の朝は、運動場に集まって児童朝会や児童集会をしていますが、この状況ですので、教室で放送機器を使って、児童集会を行いました。


学校長からは、コロナウイルス感染症の拡大についてお話がありました。
皆さん、自分にできる感染症対策をして、コロナウイルス感染症がこれ以上広がらないように気をつけましょう。
というお話がありました。


お話の後は、集会委員会の児童にバトンタッチをし、
「爆弾ゲーム💣」を行いました。
みんな、それぞれの教室で楽しんでいました。

1月24日(月) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科
俳句や古の言葉について学習していました。

1月24日(月) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2枚目
国語科「熟語を使おう」
熟語の構成について学習をしていました。

3枚目
社会科「情報化社会」
インターネットのメリット・デメリットについて考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 公開授業14:20下校※6-3は6限まで
1/31 卒業遠足六年
2/1 委員会