4年 理科 金属を温めると?最初に金属の玉が輪の中を通ることを確かめ、その後、ガスコンロの火で約60秒熱しました。その金属の玉を輪の中に通そうとすると…通ることができなくなりました。実験は成功です。 今回の実験ではガスコンロを使ったので、子どもたちはより慎重に取り組んでいました。 3年 総合
総合でアイマスク体験をしました。
目の不自由な人と出会った時に、 どんな声かけをしたら良いのか、 どんなサポートをしたらいいのかを 考えて歩くことができました。 5年生 人権学習週間子どもたちは、世界のさまざまな現状を知ることで、学校に通えることや食事ができることなど、何気ない毎日のありがたさを改めて考えることができました。 少しずつ世界に視野を広げ、大きく成長できる人になってほしいと願っています。 6年 ユニセフの学習また、SDGsとはどういったものなのかについても考えました。 その中で「すべての人に安全な水を提供できるように」という開発目標についてのお話を聞き、発展国から集めたお金を地下水を利用した手押しポンプやソーラーパネルを活用したソーラー式地下水給水システムの設営に使用し、安全な水を使える人が少しずつ増えていることがわかりました。 さらに、世界のさまざまな現状を写真で知り、どんなことに気づいたか、これからどうしていけばよいか等、次世代の国際社会に関わる私たちのこれからについて考えるきっかけになりました。 ひら☆らの通信校区たんけんに行くグループと学校で学習するグループの2つに分かれて活動しています。 学校に残っているみんなもばっちり学習に取り組んでいました。ナイス! |