校訓 自主・協調・勤勉・努力

理科の雑学

二十四節気の第二弾です。

なかなか覚えるのは、大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぽかぽかの中

画像1 画像1
太陽の日差しがありがたく、ぽかぽか陽気となってきました。

管理作業員さんは、築山の松の剪定に、忙しくされています。

感謝!
画像2 画像2

懐かしの写真

先日より懇談会が行われているため、廊下には教科作品や学級の行事写真が掲示されています。

修学旅行の思い出や、スポーツ大会。

コロナ禍との戦い。二学期もいろいろとありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被服実習

刺繍の楽しさ。

タブレットを使って、いろいろ研究しながら・・・。

完成が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の時間

画像1 画像1
ユニークな発想が、絵文字に表れます。

美術室入り口の美術部作品も、素敵です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 3年学年末テスト
1/28 3年学年末テスト 
1/29 新入生物品販売
1/31 部活動部長会議
2/2 生徒会専門委員会

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学校いじめ防止基本方針

学校評価

全学年

学校元気アップ