いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

3・4年生 自然体験学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は自然体験学習として、奈良県の矢田丘陵へ行っています。
お弁当のあと、自然の中でくつろいでいる様子が届きました。

5年社会見学 コリアタウン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5年生はコリアタウンの社会見学に行っています。
御幸森(みゆきもり)神社でお話を聞いたあと、グループ活動が始まりました。

安全衛生

画像1 画像1
産業医さんと一緒に本校の安全衛生についての会議をしました。
コロナ禍、健康診断の相談、超過勤務などについて話し合い、児童生徒や教職員が安全に過ごせるように意識を高めていきます。

また、インフルエンザ予防接種も実施していただきました。

5年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養教諭による栄養指導がありました。
「魚のひみつ」について学びました。

文部科学大臣のメッセージ

 文部科学大臣より全国の家庭、学校及び子どもたち等に対して、児童虐待の根絶に向けたメッセージが文部科学省ホームページに掲載されました。ご覧ください。

○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

○ 全国の子供たちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス感染症の対応について

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

いきいき活動