★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

5年 家庭科 ナップザックづくり 12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、ナップザックづくりをしています。慣れないミシンや手縫いを友だちと協力しながら学習しています。

1年 図画工作科 かみはんが 12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙版画を制作するために、下絵をかいています。版画にすることを想定して、画面いっぱいに、できるだけ大きく下絵をかくようにしています。

今日の給食(12月16日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの

です。


日本で最も多く出回っているいわしは、「マイワシ」です。大きいものは25センチメートルほどになり、体に黒い点が7個並んでいるのが特ちょうです。いわしは、赤のグループの食べ物で、体の成長に必要なたんぱく質やカルシウムがたくさん含まれています。今日の「いわしのしょうが煮」はひとり2尾ずつです。
画像1 画像1

2年 体育科 なわとび 12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短なわを使って、とびなわの練習です。グループになってできるだけ続けることができるように練習しています。

全校児童朝会 12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の児童朝会です。たてわり班でボール運びリレーをしました。楽しく活動ができました。ゲームのあと、人権作文で低学年の部、高学年の部で賞をとったそれぞれの児童の表彰をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/29 土曜授業 作品展 引き渡し訓練
1/31 卒業遠足6年
2/3 委員会

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業