校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業2

 2年生 技術 発光時計の製作
     家庭 クロスステッキの作成
     国語 熟字訓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業

 1年生 理科「気体の性質について考えよう」
     英語 単語の発音練習
     国語「筆者の考えに対して自分の考えをもとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服のチカラ

画像1 画像1
生徒会のプロジェクトも大詰めを迎えています。

目標の2,000枚に何とかたどり着けるか。

着なくなった子ども服が、やがて世界の難民に届けられます。

ご協力、ありがとうございます。

授業の様子

理科、英語の授業です。

理科では、太陽の高度について。

夏至と冬至では随分角度が異なります。

英語はペアワーク。二人組で英会話を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

理科、英語、数学の授業です。

数学では、円の証明について学んでいます。

円周角が登場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 3年学年末テスト 
1/29 新入生物品販売
1/31 部活動部長会議
2/2 生徒会専門委員会
2/3 生徒議会

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学校いじめ防止基本方針

学校評価

全学年

学校元気アップ