学習参観 3年生  (11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、理科の学習です。導線をどのように電池と接続して回路を作れば、豆電球に明かりがつくのか、いろいろと試しながら調べています。ソケットに豆電球を取り付けるときには、ガラスでできているので少しこわごわと手を触れる様子も見られました。電球が付くと思わず「おー!」と声の上がる子もいました。

3年2組と3組は音楽の学習です。歌に合わせて手や足を動かし、体全体でリズムを感じとっています。夢中になっていると、どんどんテンポが速くなって、手や足の動きも速くなっていきます。リコーダーも3年生のはじめのころに比べるとずいぶんと上達しましたね。

学習参観 1年生 (11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年生は3クラスとも算数の学習でした。

たし算を使うのか、ひき算を使うのか、問題場面をしっかりと頭に思い浮かべて考えています。文章の中の「あわせて」や「のこりは」といった言葉にも着目して、判断しています。立ち上がらんばかりの勢いで挙手をしている姿勢には、やる気が満ちあふれていて、とてもすてきです。

2年生 図書館見学  (11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これを機会に図書館をどんどん利用して、たくさんの本にふれてほしいなあと思います。

2年生 図書館見学  (11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組と2組が、城東図書館に見学に行きました。
図書館の方のお話を聞いた後、自由に本を読んで過ごしました。

学習参観 6年生  (11/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4時間目、6年生の学習参観の様子です。

1組は、算数の学習です。Xを使った式についての問題作りをしています。前に出たペアが互いに黒板に貼られた情報をもとに問題を作り、相手がそれを立式するという活動をしてます。

2組は、社会科の学習です。明治維新をきっかけに日本の国がどのように変わっていったのかについて、江戸時代と明治時代の町や人々の様子を表した資料を比較することをきっかけとして考えていきます。

3組と5組は、外国語の活動です。
今日の給食がカレーライスだったせいか、自分たちのカレーのレシピを考えて発表していました。Our carry is fruit carry, banana,peach and orange. It's sweet ! うーん、微妙・・・

4組は、算数の学習です。
多角形の面積の求め方について、自分なりの考え方で求め、それをみんなに発表しています。ミライシードを使いこなしながら、自分の考え方を書いたノートをPCで撮影し、ムーブノートというソフトを使って、クラスのみんなで共有しています。
さすが6年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 全校朝会 C-NET6年
2/1 朝スタ
2/2 発育測定1年
2/3 発育測定2年 全学年5限終了後下校
2/4 C-NET3年 発育測定4年

お知らせ文書

配付文書

新規カテゴリー

学校協議会