1月17日(月) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「投の運動」 より遠くに投げるための運動に取り組んでいました。 2枚目 避難訓練にむけて NHK for school を活用し、災害がおこったときにはどのように行動すればよいか考えていました。 3枚目 国語科「ヒロシマのうた」 自分で平和や戦争に関わる物語を読み、感じたことを書いていました。 1月17日(月) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャリアパスポート 3学期のキャリアパスポートに自分のことを書いていました。 2枚目 あいさつ運動にむけて 3学期のあいさつ運動をよりよいものにするため、標語づくりに取り組んでいました。 3枚目 体育科「跳び箱運動」 いろいろな場を設定し、抱え込みとびなどに挑戦していました。 1月17日(月) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「堺の包丁」 大阪府の特徴のある地域の産業について学習していました。 2枚目 国語科「言葉で考えを伝える」 事実と自分の考えを区別することについて学習していました。 3枚目 理科「冬の星座」 冬の大三角など冬の星座について学習していました。 1月17日(月) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書記録 自分が読んだ本を記録していました。 2枚目 道徳「助かった命」 阪神淡路大震災の教材をもとに命について学習していました。 3枚目 あいさつ運動にむけて あいさつの標語を考えていました。 1月17日(月) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト直し 戻ってきたテストのやり直しをしていました。 2枚目 算数科「長さ」 ドリルを使って、長さの計算をする力を高めていました。 3枚目 図画工作科「ローラーの使い方」 版画の学習に向けて、ローラーの使い方を確認していました。 |
|