TOP

「金塚まつり」(15)

「金塚まつり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「金塚まつり」(14)

「金塚まつり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「金塚まつり」(13)

 金塚のPerfumeが「江南スタイル」のダンスにもチャレンジしていました。でも、その雰囲気や体格からジョン・ベルーシのブルースブラザーズを思い出してしまったのは私だけでしょうか。黒い帽子があれば完璧だったのですが・・・。最後まで踊り切った金塚のPerfumeもえらいけれど、手拍子までして、最後までお行儀よく観覧していた低学年の子ども達はもっとえらいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「金塚まつり」(12)

「金塚まつり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「金塚まつり」(11)

 6年生のアトラクション「射的」です。射的?私はコルク球を詰めたライフルを思いきり前に腕を伸ばして、土人形を打つという昭和そのもののイメージだったのですが、実際に見てみると「大砲ドカーン」という感じでした。でも、子ども達が「射的」と言うのなら令和の「射的」はこれでいいのだと納得してしまいました。背面黒板に書いてある「倒してみろや」という少し乱暴な表現がピッタリのアトラクションでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/29 土曜授業 3時間目まで
1/31 かけ足集会
2/4 漢字検定 2年生以上