人権学習発表会(1・3・5年)
11月13日(土)は人権学習発表会を実施しました。
1年「いいところみつけ〜キラキラねがねでみてみよう〜」では、キラキラめがねをつけて友だちのいいいところを見つけたことを発表しました。 3年「みんなが気持ちよくすごすために」では、「福祉について」「車いす体験にいて」「パラリンピック競技について」調べたことをクイズを入れて発表しました。 5年「みんなちがってみんないい」では、金子みすゞさんの詩の朗読から始まり、世の中の様々な人権について調べたことを発表しました。 人権学習発表会(2・4・6年)
2年「手や指で話そう」では、手話や指文字の紹介と「手のひらを太陽に」を手話をしながら歌いました。
4年「外国の文化について調べよう」では、フランス・大韓民国・アメリカ合衆国・中国・日本の言語や文化について調べたことを発表しました。 6年「SDGsって何だろう」では、17の目標のうち「1.貧困をなくそう」「5.ジェンダー平等を実現しよう」「13.気候変動に具体的な対策を」「14.海の豊かさを知ろう」について考えたことを発表しました。 人権学習発表会(教室で)
子どもたちは、それぞれの教室で人権学習発表会の様子をリモート中継で視聴しました。
それから、1年生が講堂で発表後にほっとした表情で戻ってきている様子です。 今日の学校生活(11/12)
11月12日(金)学校生活の様子です。
5年は、二人組になって縄跳びをしていました。中には一人が前跳びでもう一人が後ろ跳びで上手に跳ぶことができるペアもいました。 1年は、校庭で秋みつけをしました。黄色や赤に染まった落ち葉をたくさん集めました。 2年は、体育館でネットをはさんでボールゲームをしました。相手チームが投げ込んだボールを落とさないようにキャッチしました。 今日の給食の献立は、「おさつパン、牛乳、豚肉のデミグラスソース、スープ、ぶどうゼリー(柿から変更)」でした。 今日の学校生活(11/11)
11月11日(木)学校生活の様子です。
6年は、理科の大地のつくりの学習で火山灰のつぶの様子を顕微鏡で観察しました。 2年は、音楽科でいろいろな打楽器を使ってリズムあそびをしました。また、2年の教室の背面掲示板は、いもほりの時の様子の絵が貼り出されていました。 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、焼きししゃも、五目汁、きんぴらごぼう」でした。 |