手のひらにある種(可能性)を育てるのはあなた。大事にゆっくり花を咲かせよう!!

軟式野球部 勉強会

土曜授業の後ですが、勉強会をしています。提出物を必死に終わらせている、演習をたくさん頑張っているなど個人個人違いますが、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【土曜授業】 朝のあいさつ運動

きょうは土曜授業が行われています。

土曜授業に合わせて、「朝のあいさつ運動」が実施されました。

此花区青少年福祉員、青少年指導員の皆さま、また本校PTA役員の皆さまが朝7時頃から、のぼりの準備をしてくださいました。

元気よくあいさつを返す子どもたちを見て、
「あいさつを返してくれる子どもが、昨年より多くなりました」と、お褒めの言葉をいただきました。

コロナ禍により地域・保護者の皆さまに子どもたちの様子を見ていただく機会がめっきり減りました。
そのようななか、今回のあいさつ運動のように、地域の皆さまと関わりをき持つことを大変うれしく思いました。

本校の子どもたちを見守ってくださっていることに感謝します。
今後ともよろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のお知らせ

10月8日付でプリント配布しています。

10月27日(水)の体育大会のお知らせです。
例年と大きく変更しています。
3年生保護者に配布予定の入構証に関してはしばしお待ちください。
なお詳細に関して、以下をご確認ください。

よろしくお願いいたします。

体育大会のお知らせ(2021.10.08)←ここをクリック

なお明日9日(土)は土曜授業になっています。
木3・4・5の時間割です。
お間違えないようにしてください。

実用英語技能検定(3年)

本日5・6限目、「実用英語技能検定」が行われ、登校した3年生全員が受検しました。
生徒がそれぞれ選択した2級〜5級を受検したのですが、どの級を受検する生徒も全力で試験に臨みました。
結果はネットでは10月25日、ネット以外では11月2日に発表となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走(保健体育・1年2組)

本日、グランドでは、陸上競技のハードル走の授業が行われていました。
10月に入りましたが、雲一つない汗ばむ陽気の中、子どもたちは何度もハードルを跳びながらゴールまで駆け抜ける練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 B 新入生保護者説明会16:00〜(体育館)
SC
2/3 各種委員会(1・2月3年最終)
第1回選挙管理委
特別時間割
2/4 1年校外学習(大阪城公園)
2、3年特別時間割
2年百人一首大会(体育館、5・6限)

学校評価

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会