★☆★☆3学期が始まりました。生活リズムを整えて、寒さに負けず、元気いっぱいにがんばりましょう!☆★☆★

先週の4年生 3

図画工作科の学習で色について学びました。
少しずつ色を混ぜて、ていねいに混色していきます。
ひとりひとり違うグラデーションが完成しました。

オリジナル色画用紙は、この後ちょっと違うものに変身します・・・。
出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

先週の4年生 2

理科「電気のはたらき」についてのまとめです。

この単元では、直列つなぎやへい列つなぎ、電流の向きや大きさについて学習しました。
まとめとして、つなぎ方を工夫し、思いおもいに車を組み立て、走らせたり、プロペラを飛ばしたりしました。


画像1 画像1 画像2 画像2

先週の4年生 1

国語科で「みんなで新聞を作ろう」の学習をしました。
割り付けや記事の内容、係・・・班で話し合いをしながらまとめ、完成させました。

写真は話し合いの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんごです。

児童朝会

画像1 画像1
校長先生から今週に行われる土曜授業の防災訓練と災害のお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/5 土曜授業

防災・安全

学校評価

その他