日々更新中!

6年 能の楽器体験

 昨日、能の楽器体験をしました。
 はじめに、能や能に出てくる楽器の説明を聞きました。次に、能の中に出てくる小鼓、大皮、太鼓の楽器の体験をさせてもらいました。
 太鼓の持ち方(握り方)やたたき方で音の高さが変わることを知り、普段経験できないことを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆4年☆ 理科:秋の生き物

 秋の生き物『ひょうたん、ヘチマ編』が始まりました。今日は、収穫した実についてじっくりと観察しました。
 「ひょうだんはかたいけど、ヘチマはふわふわ!」とか「種の色も形も全然違うね!」など、実感をもってたくさんの意見を出すことができました。
 さぁ、明日は予想大会です!グループでたくさんの意見交流をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年☆ 算数科:面積

 面積の学習で求積公式を作りました。
長方形は『縦の長さ×横の長さ』、正方形は『一辺の長さ×一辺の長さ』。
 なぜそうなるのか?説明できるかな???
今日は3人の子が前でしっかり発表してくれました。指示棒を使って以前よりも上手に発表することができました!
画像1 画像1

作品展にむけてがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の立体作品は、動物を作ります。自分が作りたい動物を決め、どんな形が良いのか、試行錯誤しながら作っています。2年生は生き物に関する学習が多く、図工科だけでなく、国語科や生活科でも動物のことをくわしく調べてきました。これからも、モールや色紙などで様々な工夫をしていきますので、お楽しみにしてくだい。

おもちゃランド、開店!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、うごくおもちゃを作りました。材料調達から工作まで、長期間にわたって頑張りました。「どうすればよくうごくのか。」失敗を重ねながら考えてきました。思い通りにうごかないことが多く、そのたびにみんなで知恵を出し合い、うごくおもちゃを作り上げました。また、ゲーム性を持たせるためにルールをつくり、得点・景品なども決めました。おもちゃランド開催の日、子どもたちからは「きんちょうするなぁ。」「うまくいくかなぁ。」という声をよく聞きました。いざ、1年生が来客すると「いらっしゃいませー!」「こっちにきてくださーい!」と元気よく声を出していて、とても良い雰囲気で始まりました。1年生と交流しているときにも、遊び方やルールをやさしく教えていて、2年生としてとても立派でした。1年生から「もっとあそびたい!」という声を聞き、2年生もうれしかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
地域・PTA
2/2 卒業遠足(キッザニア甲子園)
2/3 委員会活動
3年出前授業(ダンス)
2/4 5年社会見学(大阪ガス)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

お知らせ

新型コロナ感染症について