研究授業 3年生  (6/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組で算数の研究授業がありました。

2種類の棒グラフを比べながら、それぞれどのような特長があるか、どんな場合に分かりやすいかについて考えています。みんなよく集中していてすばらしい授業態度ですね。よそ見をしたり、おしゃべりをしたりしている人は誰もいません。担任の先生も緊張しながら一生懸命です。それがよく分かっているせいか、クラスの子供たちもまるで先生を助けるかのように一生懸命に授業に臨んでいるのが伝わってきます。

6年生 栄養指導  (6/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組で栄養指導が行われています。

今日のテーマは、バランスのよい食事のようです。まずは主食・主菜・副菜などについて学んでいます。そのあと、実際の食事のメニューを見ながら献立を考えるなかで、バランスのよい食事にするためにはどうすればよいか確かめています。

栄養教諭の話を集中して聞いているのが姿勢から分かります。手もたくさん挙がり、とても前向きに授業を受ける態度が下級生のよい手本となります。

2年生 図画工作  (6/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組が、図画工作の授業をしています。

紙をいろいろと工夫してつくった飾りを身に付けて、とても楽しそうです。友達とお互いに見せ合ったり、アドバイスをし合ったり、協働的に活動している姿がとてもすてきです。

あさがおが満開です  (6/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の育てているアサガオが満開です。

1年生の教室の前は、アサガオの花であざやかに彩られています。中にひとつだけ、白いアサガオの花が咲いていました。

ユニセフ募金二日目  (6/30)

昨日に引き続き、代表委員会の児童が募金活動をしています。今日は二日目ということで、職員室にも募金箱を持った子供たちがやってきました。先生方一人一人に募金を呼びかけています。校長先生も副校長先生も教頭先生も教務主任の先生も専科の先生も、全員募金しました。校長先生は全部で3回募金しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 全校朝会 C-NET6年
2/1 朝スタ
2/2 発育測定1年
2/3 発育測定2年 全学年5限終了後下校
2/4 C-NET3年 発育測定4年

お知らせ文書

配付文書

新規カテゴリー

学校協議会