1年 音楽科 『自分で作曲』
いろいろなイメージで、一人ひとりが短い曲を作ってみました。
なかなか面白い音楽の授業で、子どもたちも楽しそうでした。 作曲に目覚めた子どもが、音楽の世界に進むかもしれませんね〜。 応援するぞ〜! 頑張れ〜! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 音楽科 『自分で作曲』
いよいよ作曲です。
どんな曲にするかをイメージして、音の高低を決めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 音楽科 『自分で作曲』
今回は、ファとシを抜いた『ヨナ抜き音階』で曲を作ります。
例えば『君が代』です。 また、最近の曲では『千本桜』や『パプリカ』、『打上花火』なども同じです。 勉強になりました。 それらの曲が実際に流され、子どもたちも親近感を持ったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 音楽科 『自分で作曲』
1年生の音楽の授業がパソコン教室で行われています。
パソコンを使って作曲するそうです。 ミューズスコアという楽譜作成ソフトを使います。 楽しみですね〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 美化週間
本校は廊下・階段までピカピカで、来校された方々がいつも驚かれます。
毎日、先生方も一緒に廊下・階段まで雑巾がけしているので当然でのことです。 そんな中ですが、先週は1年生の美化週間でした。 子どもたちは、いつも以上に気合いを入れて掃除をしていました。 毎日我らが校舎を磨き、自らの心を磨いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |