学校行事延期のお知らせ
保護者様
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、
令和3年7月20日(火)までに実施する修学旅行等、泊を伴う学校行事及び校園外で行う教育活動の実施につきましては、延期または中止とするよう教育委員会より通知がまいりました。
そのため、本校ではこれに該当する
体育大会ならびに1年生一泊移住を2学期に延期いたします。
保護者の皆様におかれましては、ご予定いただいていたところ申し訳ございません。
延期の日程などは決まりましたらお知らせいたします。
なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後も変更が生じる場合がありますので、ご承知おきくださいますようお願いします。
本日プリントを配布いたします。
学校行事延期のお知らせ
【お知らせ】 2021-05-21 10:31 up! *
5月20日(木)21日(金)の授業について
保護者の皆様におかれましては、急な予定変更にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。
来週(5月24日(月))からの通常授業再開への段階的な対応として、5月20日(木)・21日(金)は、1時間のオンライン授業と4時間の授業を行います。
本日プリントを配布しておりますので、詳細をご確認くださいますようお願いします。
<時程>
8:30− 8:40 Teamsによるオンライン朝学活
8:50− 9:35 1限 オンライン授業
10:15− 登校
10:45− 健康観察 学活
11:00−11:45 3限 授業
11:55−12:40 4限 授業
12:40−13:15 給食
13:30−14:15 5限 授業
14:25−15:10 6限 授業
15:10− 学活・下校・部活動
【お知らせ】 2021-05-19 13:13 up!
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言期間中の学校園における対応について
保護者の皆様には、平素より本校の教育活動ならびに新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に、ご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。
この度、「緊急事態宣言」が発令されてから約1か月が経ち、この間、子どもの重症例は報告されておらず、子どもの感染者数も徐々にではありますが、減少傾向にあることから、教育委員会より次の通知がまいりましたのでお知らせいたします。
なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。
記
1授業について
・5月24日(月)より通常授業を再開します。
・20日(木)より、段階的な対応として、授業を4時間行います。
残りの時間は、ICT等を活用した家庭学習とします。
2健康観察の徹底をお願いします
・ご家庭で取り組んでいただいている健康観察の徹底を引き続きお願いします。
・あわせて、お子様が次の状況になった際は、必ず学校へ連絡いただくとともに、登校を控えていただきますようお願いします。
(a)お子様本人が、新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合、
もしくは保健所等から濃厚接触者と認定された場合
(b)お子様の同居家族が、濃厚接触者と認定されたり、
発熱等かぜ症状が見られたりする等により、
検体検査(PCR検査・抗原検査)を受検することとなった場合
(c)お子様本人に、発熱等のかぜの症状が見られる場合
具体的には、微熱(普段の体温より高い状態)・
発熱(体温が37.5度前後より高い状態)以外に、
咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、
におい・味がしない、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、
嘔気・嘔吐等、平常と異なる体調がみられる場合
(d)お子様の同居家族に新型コロナウイルス感染症を疑い、
医療機関等に相談するめやすに該当する症状が見られる場合
《新型コロナウイルス感染症を疑い、医療機関等に相談するめやす》
・息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感)、高熱等がある場合
・かぜの症状や発熱が続いている(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む)場合
・基礎疾患等のある方は、発熱や咳などの比較的軽いかぜの症状がある場合
3教育活動について
・水泳授業の取り扱いは、通知がきましたらご連絡を差しあげます。
・6月13日(日曜日)までは校外学習は延期、もしくは中止とすることとなっております。
4部活動について
・緊急事態宣言期間中の部活動については原則休止ですが、諸種の状況により学校が必要であると判断した場合は、活動を行うことがあります。感染症予防対策を強化し、活動内容を精選して時間を短縮して行います。
・公式戦以外の対外試合や合同練習会、演奏会等、学校外での活動は実施しません。
・公式試合等への参加については、主催団体のガイドライン等に基づいた感染症対策を徹底し、適切に対応します。
5学外の行動について
・日常生活につきましても感染防御対策を取り、感染拡大防止の観点から、不要不急の外出・移動の自粛等について、お子様にもご指導いただき、家庭内感染についてもご注意くださいますようお願いします。
時間割などは、現在調整中です。明日プリントを配布いたしますのでご確認くださいますようお願いします。
【お知らせ】 2021-05-18 16:41 up! *
オンライン学習のすすめ
「緊急事態宣言」が発出されてからは、午前中は自宅でのオンライン学習・午後は登校して給食と授業の毎日が続いています。本日もTeamsを使って各クラスで朝の学活を実施しました。
ここで皆さんにオンラインを使用するにあたっての以下の2点を確認しておきます。トラブルにならないようにしっかり守ってください。不正な行為とみなされた場合、社会的に処罰を受ける可能性もありますので注意してください。よろしくお願いします。
【以下の行為は法律で禁止されています。】
◎ オンライン授業の動画や画像等を録画・録音して、
「LINE」 や 「YouTube」 等のSNS上に配信すること。
◎ 教員や友達の発言や個人が特定できる情報を撮影、録音して、
「LINE」 や 「YouTube」 等のSNS上に配信すること。
学校通信です。
花乃井だより(学校通信)第67号
【お知らせ】 2021-05-17 16:16 up!
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について
本校の臨時休業措置について、ご理解ならびにご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
本日、消毒作業を行い、保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者はいないとの判断をいただきました。
安全確認ができましたので、5月17日(月)から学校を再開いたします。
5月17日(月)は、8:30よりご家庭からのTeamsによるオンライン朝学活を行いますが、午前中のオンライン授業は中止し、家庭学習といたします。
午後は12:00より登校して、健康観察のあと給食を喫食し、授業を行います。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いします。
また、うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-05-14 16:57 up!