大雨による河川増水(氾濫) に係る対応について
ここ数年、日本各地を集中豪雨が襲い大きな被害が発生しており、本市においても、局地的な集中豪雨にあう可能性があり、その際の河川の増水(氾濫)に日ごろから十分に備えておく必要があります。
気象庁等から出される防災気象情報にも「警戒レベル○相当情報」等がありますが、河川
氾濫に伴う臨時休業等につきましては、大阪市(大阪市長)が発令する避難情報に基づき、ご判断いただきますよう改めてお願い します。
また、情報収集に際しては、以下を参考にしてくださるようお願いします。
○大阪市HP(発令した場合、トップ画面に表示されます。)
○おおさか防災ネット(メール登録もできます)
○大阪市危機管理室ツイッター
○LINE大阪市公式アカウント
○NHK速報
○防災スピーカー(発令した場合、放送が流れます。)
○緊急速報メール (当該区にいらっしゃる方のみ)
※地震発生時のように、緊急メールが自動的に発信されます。一部受信できない機種もあります。
※9月3日(金)に実施される「大阪880万人訓練」において、防災スピーカーの放送と
緊急速報メールの発信が行われます。警戒レベルが発令された場合には、同様のことが行われます。