★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

重要 1月24日の1・2・3・年生の課題について

保護者のみなさまには、学校休校にご理解・ご協力賜り、誠にありがとうございます。
お忙しいところ大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。


1年生の24日(月)の学習課題です。

漢字ドリル28・29・30
音読
計算カード
自主学習
計算ドリル22(ドリルノートへ)

明日の学習課題については、明日ご連絡します。
また、明日以降の学習課題を準備しますので、明日以降、保護者の方に学校に取りに来ていただきたいと思います。


2年生の24日(月)の学習課題です。

音読 教科書86ページ〜90ページ
漢字ドリル 6 11 12 13 14
漢字ノート 12ページ 13ページ
九九の暗唱 1回
計算ドリル 6 19

明日の学習課題については、明日ご連絡します。
また、明日以降の学習課題を準備しますので、明日以降、保護者の方に学校に取りに来ていただきたいと思います。


3年生の24日(月)の学習課題です。

漢字ドリル 9(ドリルに)新出漢字練習
漢ドノート 式 登 飲
計ドノート 23
音読1回 リコーダー2回
自主学習30分以上

明日25日9:30よりTeamsによるオンライン接続テストと学習をします。パソコンログインの際に、新しいIDパスワードが必要になりますので、手元にあるか、お子様にご確認ください。

明日のの学習課題については、明日ご連絡します。

また、充電アダプター・教科書(国・算・理・音)・理科の実験道具・算数プリント・リコーダーを、明日以降、保護者の方に学校に取りに来ていただきたいと思います。

24日(月)6年生の学習課題

保護者のみなさまには、学校休校にご理解・ご協力賜り、誠にありがとうございます。
6年生の24日(月)の学習課題です。

漢字ドリル 10ページ 「将 枚」を漢字ノートにする
算数 P245 5〜8(分数のかけ算)P246 6〜9(分数のわり算)
社会 NHK 10minボックス日本史「戦争と国民生活」

本日24日(月)13:30〜Teams接続テストをします。
明日9:00〜Teamsの授業をします。

保護者の皆様には、大変恐縮ですが、パソコンの充電アダプターをとりに来ていただきたいと思います。明日以降、8:30〜17:00の間に職員室に来てください。どうぞよろしくお願いいたします。

25日(月)5年生の学習課題

保護者のみなさまには、学校休校にご理解・ご協力賜り、誠にありがとうございます。
5年生の24日(月)の学習課題です。

漢字ドリル 7 1〜20書きとり
計算ドリル 6 ステップ1
音読「弱いロボットだからできること」
社会P90〜P95読んでおく

本日24日(月)13:30〜Teamsで健康観察をします。

24日(月)4年生の学習課題

保護者のみなさまには、学校休校にご理解・ご協力賜り、誠にありがとうございます。
4年生の24日(月)の学習課題です。

音読 言葉で考えを伝える(P78〜P83)数え方を生み出そう(P86〜P92)
漢字ドリル 18 19 20(書き込み)
新出漢字ノート 径 極 課 潟
※ 字の形や書き順をよく見て書きましょう。
特に 極 潟に注意しましょう。

算数教科書P115
※ 算数の宿題は、計算ドリルノートにしましょう。

24日(月)3年生の学習課題

保護者のみなさまには、学校休校にご理解・ご協力賜り、誠にありがとうございます。
3年生の24日(月)の学習課題です。

漢字ドリル 9(ドリルに)新出漢字練習
漢ドノート 式 登 飲
計ドノート 23
音読1回 リコーダー2回
自主学習30分以上

明日25日9:30よりTeamsによるオンライン接続テストと学習をします。パソコンログインの際に、新しいIDパスワードが必要になりますので、手元にあるか、お子様にご確認ください。

明日のの学習課題については、明日ご連絡します。

また、充電アダプター・教科書(国・算・理・音)・理科の実験道具・算数プリント・リコーダーを、明日以降、保護者の方に学校に取りに来ていただきたいと思います。
お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 芸術鑑賞会4年6年
2/4 卒業遠足

お知らせ

保健だより

学校安心ルール

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

菅北小学校いじめ防止基本方針