いいことみつけの木クラスで見つけた「いいこと」を葉っぱの紙に書いて貼っていきます。 先日投稿したときよりも葉っぱが増えてきました! 教室に緑色が増え、目にも優しい空間となっています。 3学期が終わる頃には、もっと増えていると思うと、とても楽しみです。 この木を見ていると、なぜか心が穏やかになる気がします。 見つけた「いいこと」を伝えるだけで、周りまで幸せにできるだなんて、素晴らしいですね♪ これからも誰かの良いところを見つけながら過ごしていきましょう。 小学部 理科「てこのはたらき」現在、理科では「てこのはたらき」の学習をしています。 前時には、実際に鉄の棒を使い、重りを「てこ」を使って持ち上げて、はたらきを確認しました。 今日は、実際に教材を使い「つり合い」の学習をしました。支点からの距離と重りの重さを考えながら、両腕の「つり合いを」を確認しました。 次回は、今日の結果をまとめ「てこのはたらき」の単元を終了する予定です。 絵馬制作目標や抱負、好きなキャラクターや景色などを自分たちでデザインし絵馬を制作しています。 完成が近い生徒が多く、カラフルな絵馬が並んでいます。 生徒たちは、手に絵の具を付けながら一生懸命取り組んでいました。 完成が楽しみですね! 1月19日面接練習学校に到着してまずすることは子どもたちが登校するまでに室内温度を上げることです。 さて本日、3年生は校長先生による集団面接の練習を行いました。子どもたちは緊張した面持ちで質問に答えていました。 今回の練習で校長先生からもらったアドバイスをもとに、練習を重ね入試本番の面接に備えます。 プロの落語家による話し方講座(第3回)掲載した写真は、4時間目に行われた授業の様子です。 本日も、落語家の笑福亭仁昇さんをお招きし、『話し方』について授業をして頂きました。 今回の講座内容は、『挨拶』についてのお話でした。仁昇さんから、「どういった挨拶があるかな?」といった質問に対しても、驚くほどたくさんの児童生徒が手を挙げて発表していました。 また、2枚目に掲載した写真では、正しい礼の仕方についてお話がありました。 目線や手足、頭を下げる角度など気を付けるポイントをおさえていただき、実際に行っていただきました。 改めて、正しい礼の仕方について、きちんと学ぶことができました。 終始、どの児童生徒も落ち着いてとても良い雰囲気で講座を聞くことができていました。 笑福亭仁昇さん、本日も含めて全3回の話し方講座本当にありがとうございました! |