子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューはハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、さくらんぼ(缶)、牛乳、でした。ハヤシライスは米粉が使われていてアレルギー対応メニューです。牛肉の旨みもルウにとけ出していて、野菜もごろごろたくさん入っていました。キャベツのひじきドレッシングは甘酸っぱく、ひじきとキャベツが和えてありました。さくらんぼは缶詰ですが、甘くておいしかったです。

ごちそうさまでした!おいしかったです!
子どもたちがからっぽになった食缶を返しにきました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、コーンクリームシチュー、白菜のピクルス、りんご、牛乳、パン、でした。コーンクリームシチューはじゃがいもがホクホクでやわらかく、コーンの甘さが感じられとてもクリーミーな仕上がりでした。ベーコンの塩気がアクセントになっていました。白菜のピクルスはほんのり甘酸っぱくさっぱりとした口あたりでした。りんごは一人4分の1の大きさです。果汁が多く甘かったです。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会も終わり、子どもたちもほっとしているようすです。
運動場で元気よく遊ぶ姿が見られました。

さんすう たしざん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
電車遊び
4人のっています…3人のります…2人のります。
全部でなんにんのっていますか。
4+3+2=
「じゅんばんにたすと9人になります」
「わたしは4+3をさきにして7+2でけいさんしました」
1年生の子どもたちも前に出てきて、友だちにわかりやすいようにがんばって説明していました。

児童朝会

 先日3日(日)に創立100年記念運動会が無事開催されました。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が10月1日に解除され、お家の方々に観覧していただけることができました。今日の、児童朝会は、校長先生から運動会についてとこれからの学校生活についてお話していただきました。
 「一昨日の創立100周年の運動会では、100周年を記念する素晴らしい運動会を実施することができました。2学期が始まっても、コロナ感染が拡大し、運動会の練習もたくさんの制限がありました。そのような中、淀川小学校の皆さんは、一生懸命に練習に取り組んできました。当日の団体競技や団体演技などは、どの学年も心を1つにして、一人ひとりがベストを尽くして全力で取り組んでいました。転んでもすぐに立ち上がって諦めないで競技に取り組む姿、お友達を一生懸命応援している姿は、お家の方々に感動を与えることができました。校長先生も皆さんの頑張りを観て、勇気や感動をたくさんもらいました。
 校長先生がいつもお話していますが、淀川小学校の皆さんはやればできる。このことを運動会でも証明してくれました。「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」この言葉を紹介してきましたが、強い意志を持って取り組めば、実現できるということを経験することができました。全児童の皆さんが、この運動会を通して、一回りも二回りも大きくたくましく成長し、校長先生は大変うれしく思っています。特に、6年生は、この運動会の1日を通して1年生から5年生までの模範となる立派な行動をとってくれました。中でも最後の団体演技では、最高学年を感じさせる素晴らしい演技でした。誰一人勝手な行動をすることなく、全員が心を1つにして楽しく演技をする姿は、実に立派でした。 
2週間後には、修学旅行を控えています。8月に行った林間学習や今回の運動会の経験を生かし、修学旅行でもさすが淀川小学校の6年生と言われるような行動を期待しています。6年生の皆さんなら必ずやり遂げることができると思っています。
 1年生から5年生の皆さんは、これから遠足や校外学習があります。大切なことはけがや事故に遭うことなくみんな仲良く楽しい行事になるように取り組んでください。誰一人勝手な行動は許されません。秋のさわやかな気候の中で、普段学校の中で経験することがないことをしっかり学んでほしいと思います。」と校長先生からお話いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 卒業遠足6年 枚方パーク 予備日(1/31)