2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

クラブ見学会 20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の20日(木曜)にクラブ見学をしました。3年生が順番にクラブを見学していきました。(昨日は大阪市内の小学校のホームページが混み合って閲覧しにくい状況でしたので、本日、ホームページでお知らせします。)

家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、お金と物との関係について学んでいます。現金だけでなく、カードやキャッシュレスなども記載されています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、さばがでました。

かけ足週間 内容の変更

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ足週間には2時間目終わりの休み時間に全校児童が運動場を走っていましたが、感染症へのより確実な予防を進めるため、朝や休み時間に学年ごとに走ることに変更しました。写真は5年生が2時間目終わりの休み時間に走っている様子です。

身近な国に親しむ週間3 学校図書館での展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モンゴルの生活や文化がわかるようにいろいろなものが並べられています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 手洗い週間
2/2 持久走大会
2/3 委員会・代表委員会
持久走大会