<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

3年生 授業の様子(研究授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組 数学の学習です。今日は「円の性質」の研究授業です。大阪市教育センターから学力向上支援員の石川邦子先生にお越しいただき参観とご指導をいただきました。円周角、中心角の関係を演習問題を通して学んでいます。補助線を加えたり、弧と角の性質を理解しながら学習を進めています。習熟度別少人数での指導に加えて、参観いただいた先生方の個別指導が理解を深めています。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
 3年3組 美術の学習です。エッチングをしています。とても精巧にエッチングしている生徒に「美術は好きですか?」と尋ねると「はい!好きです。」と答えが返ってきました。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
 3年2組 技術の学習です。プログラミングの学習をしていました。パソコンを使ってプログラミングした情報をオーロラクロックに転送しています。家庭内を見渡すと私たちの暮らしの中には、コンピュータ制御された電化製品が沢山あります。その仕組みを学んでいます。

北区長 来校される

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は、北区役所 前田昌則 区長様が、お越しくださいました。
 早朝より、登校指導を行い、生徒たちとあいさつを交わしてくださいました。全校集会では、北区の夢事業についてお話しくださいました。
 前田区長様からは、生徒の様子が落ち着いていますねとお褒めの言葉をいただきました。

12月10日(金)の給食

画像1 画像1
12月10日(金)の給食は、たらフライ・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・ご飯・牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 生徒議会
2/2 12年歯と口の健康教室
2/4 新入生保護者説明会

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

がんばる先生支援関係

各種文書