11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!

薬の正しい使い方講座(6年)

 学校薬剤師の藤岡先生より保健室からオンラインでお話しをしていただきました。
 大阪市が配付している冊子を活用して薬の正しい使い方を学びました。
 お家に帰ってまたご家族で一緒にお読みください!
 とてもわかりやすく解説しています。ご家庭で役立つ一冊として保管してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さばのみそ煮、五目汁&ブロッコリーのごまあえ

 みその味が口いっぱいにひろがりました。
 五目汁の野菜にもしっかり火が通り、美味しかったです。
 黙食もしっかり守られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水) 出前授業6年(カルビー)

 ポテトチップスで有名なカルビーの方を講師に迎え、朝食の大切さについて学習しました。題して「朝ハロしよ教室」です。ハロはベトナム語で「まぜる」という意味と教えていただきました。いろいろな食材をまぜながら、バランスよく栄養をとることで子ども達の成長につながります。子ども達は、栄養バランスの取れた朝食を考え、ワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー&りんご

 カレーの香りが漂ってきます。すいたお腹がさらにすきます。
 温かいうどんが食べたくなるメニューでした・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、18日(水)にdocomoと東淀川警察が主催となるスマホ・ケータイ安全教室をしました。新型コロナウィルス感染症が拡大していることから、オンラインでの実施になりました。

 docomoからは、クイズや動画を交え主に『オンラインゲームのボイスチャットで乱暴な言葉を使い、大きなトラブルに発展した事例」と『友だち同士で撮った動画や写真を許可なく、SNSに発信し、全く知らない人から声をかけられるという事例』について学習しました。子ども達は、身近な事と感じ真剣に学習に取り組んでいました。

 東淀川警察からは、スマホ・携帯のトラブルが原因の暴行や障害事件が特に多いとのお話がありました。小学生が大きな犯罪に巻き込まれることも多くなってきているそうです。スマホや携帯は、大変便利で、生活に欠かすことのできない器具になりました。世界中のだれとでもつながることのできる時代です。しかしながら、便利だからこそ犯罪につながる恐れも秘めています。『ネットいじめ』や『ネット依存』等も大きな社会問題になっています。Docomoからは、使用についてのパンフレットもいただいております。子ども達を守るためにも、もう一度ご家庭でスマホ・携帯の使用について話し合ってください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 委員会活動
2/4 歯と口の健康教室6年
2/7 夢フォト支援員来校6年 見守るデー

学校だより

運営に関する計画

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果」