もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

図書ボランティア「お日さまクラブ」の方々による絵本の読み聞かせ

11月17日(水)朝タイムに、図書ボランティア「お日さまクラブ」の方々による絵本の読み聞かせがありました。今回は、1・2年生に読んでいただきました。ここ2年間新型コロナのために読み聞かせができませんでした。1年生はもちろんのこと、2年生にも初めての読み聞かせでした。子どもたちは、わくわくして聞いていました。
これから毎月第3水曜日に読み聞かせをしていただきます。3年生以上の子どもたちにも順番に行います。「お日さまクラブ」のみなさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみじの しおり

1年生掲示板に生活科で作成した「もみじの しおり」が掲示されていました。きれいな赤色が掲示板一面に映えていて、秋を感じさせてくれます。
画像1 画像1

アゲハチョウさん、さようなら

1年生が教室で育てていたアゲハチョウがさなぎから成虫になりました。6限目の最後、虫かごから放ってお別れすることになりました。学習園でアゲハチョウさんを放ったのですが、なかなか飛びません。翅をつかんではいけないので、そっと手のひらにすくって、近くのマリーゴールドにとまらせておくことにしました。みんな大空に飛び立ってお別れするのを想像していたようです。
この後、お帰りの用意をしている間にアゲハチョウさんは飛んでいったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子」

1年2組では新出漢字「子」「早」を学習していました。「子」は1画目と3画目の横画の長さ・2画目の微妙な曲がり具合・1画目と2画目のくっ付き具合、バランスよく書くのが案外難しい字のようです。漢字ドリルに4文字練習できた児童は挙手して先生に見てもらいます。二重丸・さらに花丸をもらえるように、がんばって丁寧に書いていました。
「早」は、「速」と使い方が紛らわしいので気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松ぼっくりのけん玉

1年生は生活科で「はっぱや みで あそぼう」に取り組んでいます。1組では、松ぼっくりのけん玉をつくっていました。ラップの筒・紙コップ2つ・糸・そして、松ぼっくり、これで準備OKです。
松ぼっくりに糸を取り付けるのが難しいようです。何人かは先生やサポーターの方に手伝ってもらいました。苦労した分、完成して遊ぶときがより楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習