★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★12月9日(木)の給食は、   ・和風焼きそば
                   かつおぶし(袋)がつきます。
                 ・きゅうりのしょうがづけ
                 ・りんご
                 ・1/2黒糖パン
                 ・牛乳   です。

★かぜを予防する栄養素★

 *かぜを予防するためには、栄養バランスのよい食事をすることが大切です。

・たんぱく質を多く含む食品…からだを温め寒さに対するていこう力を高めます。肉、魚、たまご、大豆、牛乳などがあります。

・ビタミンA(カロテン)を多く含む食品…のどや鼻のねんまくを強くします。…レバー、緑黄色野菜などです。

・ビタミンCを多く含む食品…めんえき力を高めて、かぜを予防します。野菜やくだものです。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★12月8日(水)の給食は、   ・さばのみぞれかけ
                 ・すまし汁
                 ・こまつなの煮びたし
                 ・ごはん
                 ・牛乳  です。

★みぞれかけ★

 空中でとけかかった雪が、雨と混じってふるものが、『みぞれ』です。すりおろしただいこんが、このみぞれを思い浮かばせることから、だいこんおろしをかけた料理を『みぞれかけ』と呼びます。

 *今日の給食では、塩で下味をつけたさばに、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆをあわせて煮たタレをかけていただきました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★12月7日(火)の給食は、   ・鶏肉の甘辛焼き
                 ・みそ汁
                 ・だいこんの煮もの
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★だいこん★

 病気などから、体を守る働きのあるビタミンCが含まれています。また、だいこんには、食べ物の消化を助ける働きもあります。 

 *今日のだいこんの煮ものは、だしで豚肉とだいこんを煮て、みりん、うすくちしょうゆで味付けし、でんぷんでとろみをつけました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★12月6日(月)の給食は、   ・さけのマリネ
                 ・肉だんごと麦のスープ
                 ・プチトマト
                 ・コッペパン
                 ・ブルーベリージャム
                 ・牛乳   です。

★マリネ★

 「マリネ」という言葉は、フランス語で「ひたす」という意味です。マリネとは、肉や魚にたまねぎなどの野菜や油、酢などで作ったマリネソースをからませた料理のことです。

 今日の給食では、たまねぎやオリーブ油、米酢、りんご酢、ワインなどで作ったマリネソースにでんぷんであげたさけをからませた『さけのマリネ』が登場しました。   

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★12月3日(金)の給食は、   ・鶏肉と野菜の煮もの
                 ・じゃこ豆
                 ・かぶのゆず風味
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★かぶのゆず風味★

 かぶは、アブラナ科の植物で、はくさい、なのはな、キャベツなどの仲間です。日本では古くから栽培されてきました。
 かぶは一年中買うことができますが、寒い時期の方が甘味がありおいしいです。

★じゃこ豆★

 ・大豆は熱湯に60分間ひたし、ちりめんじゃこはゆで、いりごまはいります。
 ・大豆の水気をきり、でんぷんをまぶして、油であげます。
 ・砂糖、こいくちしょうゆをあわせて煮つめ、ちりめんじゃこ、大豆をからませ最後にいりごまをふって混ぜ合わせました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/2 読み語り(2・5年)
ICTサポーター
2/3 委員会活動
2/4 運動能力向上事業
2/5 PTA成人人権「防災教室」
2/7 卒業遠足(6年)
2/8 運動能力向上事業
クラブ展示(10日まで)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料