1月19日の給食
今日の献立は、鶏肉のオイスターソース焼き、ワンタンの皮ととうふのスープ、チンゲンサイとコーンの中華あえ、コッペパン、バター、牛乳です。
【学校日記】 2022-01-19 12:02 up!
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について
このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全が確認できておりますので、学校は通常の教育活動を実施いたします。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立泉尾東小学校 校長 河田 靖美
【学校日記】 2022-01-18 20:32 up!
1月18日(火) 1・2年生 発育測定
3学期の発育測定が始まっています。
今日は1・2年生の測定です。
はじめに保健室の先生から「朝ごはんを食べると3つのスイッチが入る」という話がありました。
その3つのスイッチとは何でしょうか?
「体」「頭」「おなか」の3つだそうです。
朝ごはんをしっかり食べて、スイッチをばっちり入れて、3学期もがんばろう、という話に、1・2年生は聞き入っていました。
【学校日記】 2022-01-18 20:09 up!
1月18日の給食
今日の献立は、親子丼、すまし汁、黒豆の煮もの、ごはん、牛乳です。
【学校日記】 2022-01-18 13:55 up!
1月17日(月) 出前授業 4年
民生委員さんに来ていただき、4年生を対象に「たばこの害について」お話していただきました。
DVDやスライド、お話をとおして、「たばこは体にとってとても有害であること」「自分が喫煙していなくても、煙を吸うだけで体には毒であること」などについて知る機会となりました。
みんな真剣に聞き入っていました。
【学校日記】 2022-01-17 17:30 up!